top of page

4/25-27 diff 前橋 にてエキシビション開催のお知らせ

  • hiroseminezoshoes
  • 4月16日
  • 読了時間: 2分

<Exhibition>


「昭和100年、"装い"への思案」


昭和から数えて100年を迎えた今年、装う事、ファッションを楽しむ事への向き合い方は目まぐるしく変わってきました。

現代の装いへの新たな提言を、戦後生まれた日本の古着文化と、ドレスシューズやスポーツシューズの進化、変化になぞらえながら、今一度私たちと共に考えを巡らせてみてはいかがでしょうか。


……………………………………………………………

《出展》


【GREEN GROCERY STORE】

この100年の間に作られた古着の様々な価値。それだけが一人歩きして本当の古着の楽しさを忘れてはいないだろうか。調べて出てくる情報に何の価値もない現在、情報にとらわれず、モノの本質にフォーカスし選択するというGGSが創業当時から大切にしているモノの見方を軸に、確かな情報もなく、価値も確証されていない、私が心躍るアイテムとずっと愛される定番を添えて皆様にご提案致します。


【MINEZO SPORTS SHOES】

現在のスニーカーの祖といえる100年ほど前に作られた「ヴィンテージアスレチックシューズ 」。その独特なパターンをベースに、高級紳士靴の ハンドソーンウェルト製法で仕立てる唯一無二のオーダーシューズ。

デザインとフィッティングが高次元で調和した新しい革靴を提案する。


今回は昭和の時代に生まれたスポーツシューズやドレスシューズをMINEZOと共に展示、昭和の靴の変遷とディティールを辿りながら、MINEZOが次の100年に残したい、靴のデザインについて紹介致します。

※フィッティング、オーダーも可能です。


《会場、日時》


【diff】

群馬県前橋市千代田町3丁目5−10


4/25(金) 15:00~21:00

4/26(土) 13:00~20:00

4/27(日) 13:00~19:00

 
 
 

Comments


bottom of page